台風や地震などにより被災された皆さまに衷心よりお見舞い申しあげます
■NEW!!仏教壮年の声を更新いたしました。(2025/1/20)
■NEW!!仏教壮年の声を更新いたしました。(2024/12/23)
■機関紙『朋友』第33号を掲載いたしました。(2024/11/26)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2024/11/26)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2024/10/18)
■2024(令和6)年度中央研修会参加者募集について。(2024/9/24)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2024/8/30)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2024/8/22)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2024/8/6)
■仏教壮年会連盟会員式章価格改定について掲載しました。(2024/7/31)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2024/7/5)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2024/6/21)
■教区教務所向け書式内データを更新しました。(2024/4/23)
■2024年度 仏教壮年会連盟 活動方針・事業計画を更新いたしました。(2024/4/23)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2024/4/23)
■「はなまつり」チラシのひな形を掲載いたしました。(2024/4/3)
■機関紙『朋友』第32号を掲載いたしました。(2024/4/3)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2024/3/5)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2024/1/18)
■機関紙『朋友』第31号を掲載いたしました。(2023/10/18)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2023/10/18)
■2023年度 行事予定を更新いたしました。(2023/10/18)
■教区教務所向け書式内データを更新しました。(2023/8/21)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2023/6/1)
■『朋友』~浄土真宗入門の手引き~(改訂版)が発行されました。(2023/5/12)
令和5年4月15日に、『朋友』~浄土真宗入門のてびき~(改訂版)が発行されました。
新しい領解文(浄土真宗のみ教え)や門信徒会運動の年表等を加え、より詳細な説明や写真・イラストを増やすなどして、作法の基本や家庭の仏事など知っておきたい事柄が、より充実した内容となっております。
この機会に是非お求めください。
ご注文は、本願寺出版社(フリーダイヤル 0120−464−583)まで。
■機関紙『朋友』第30号を掲載いたしました。(2023/5/12)
■教区教務所向け書式内データを更新しました。(2023/5/12)
■2023年度 仏教壮年会連盟 活動方針・事業計画を更新いたしました。(2023/5/12)
■ひとくち法話のページを更新いたしました。(2023/4/13)
■ひとくち法話のページを更新いたしました。(2022/11/30)
■ひとくち法話のページを更新いたしました。(2022/11/9)
■ひとくち法話のページを更新いたしました。(2022/9/27)
■ひとくち法話のページを新設いたしました。(2022/7/31)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2022/7/31)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2022/6/30)
■教材委員会(教材紹介)を更新いたしました。(2022/5/10)
■連盟規約を更新いたしました。(2022/4/20)
■【教区教務所向け】2022年度各種助成金交付について、助成金交付申請書を掲載いたしました。(2022/4/20)
■機関紙『朋友』第28号を掲載いたしました。(2022/4/20)
■【教区教務所向け】2021年度第1回評議員会報告書を掲載いたしました。(2022/3/1)
■2022年度 仏教壮年会連盟 活動方針・事業計画を更新いたしました。(2022/3/1)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2021/12/27)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2021/11/30)
■機関紙『朋友』第27号を掲載いたしました。(2021/11/12)
■2021年度 行事予定を更新いたしました。(2021/11/12)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2021/10/31)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2021/9/24)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2021/8/19)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2021/7/29)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2021/7/7)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2021/6/30)
■「浄土真宗のみ教え」についての親教のリンクを掲載しました。(2021/6/3)
■【教区教務所向け】2021年度各種助成金交付について(web対応)、助成金交付申請書(web対応)を掲載いたしました。(2021/5/28)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2021/5/28)
■仏教壮年の声を更新いたしました。(2021/4/27)
■機関紙『朋友』第26号を掲載いたしました。(2021/4/26)
■2021年度 仏教壮年会連盟 活動方針・事業計画を更新いたしました。(2021/4/6)
■【教区教務所向け】2021年度助成金交付申請書を掲載いたしました。(2021/4/6)
■2020(令和2)年度中央研修会開催報告書を追加いたしました。(2021/4/2)
本願寺の秋の風物詩として親しまれている合唱大会「仏さまを讃える大合唱 本願寺音御堂」。
2022年度は、来春に迫る親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要の記念行事として、従来の合唱大会に加え、YouTube配信による特別なプログラムをご用意しました。
見て、聴いて、体験する──仏教や本願寺の文化を音楽で知るプログラムを、ぜひご覧ください。
慶讃法要期間中までご覧いただけます。
詳しくは下記のURLにてご確認ください。
自らの生き方を親鸞聖人のみ教えに聞き、ともにお念仏申す朋友の輪を拡げ、心豊かに生きる社会の実現をめざす仏教壮年会連盟のホームページです。